
わたし漢方とは

体質カウンセリングから、
あなたにぴったりな
漢方薬をご提案。
まずは、あなたのお悩みや体質のカウンセリングから。漢方アドバイザーがお一人おひとりに寄り添ってあなたに最適な体質改善プランをご提案します。
わたし漢方では、最初の体質チェックのお時間を5分~10分ほどいただいております。
対面ではない分、お一人おひとりの体質・お悩みをしっかりと確認し、最適な体質改善プランの提案をするために、細かく質問させていただきます。

漢方アドバイザーに
いつでも、なんでも
無料で相談。
服薬中に不安に思ったことや身体の変化について気になることなど、LINEでいつでもなんでもご相談ください。あなたがご不安なく継続できるよう、漢方アドバイザーが親身に相談にのります。

すべてLINEで完結。
対面もお店に行く
必要もなし。
相談はもちろん、漢方薬の変更や追加などすべてLINEで完結できるのも特長です。プライベートなお悩みを、お店で周囲を気にしながら相談するようなこともありません。誰かにこっそり悩みをつぶやくくらいの感覚で。LINEだからこそできる身近さで、あなたに寄り添います。
※体質改善のご相談と漢方薬のご提案は、お申込み後のサービスとなります。

LINEでのカウンセリングイメージ
LINEで相談しながら、漢方でつづける体質改善。
より良い状態に自分を整えていくプロセスに、専門の漢方アドバイザーが寄り添い、不調の改善や悩みの解消に伴走します。
プランの選択で、
漢方薬のタイプもお選びいただけます。
-
散剤
生薬をそのまま細粉して混合したもの。煎じる手間が無く、外出時など持ち運びに便利です。
-
エキス剤
生薬を煮出して、そのエキスを粉状にしたもの。煎じる手間が無く、外出時など持ち運びに便利です。顆粒・細粒タイプのものがあります
-
煎じ薬
刻んだ生薬を水から煮だして服用する漢方薬本来の形。液体の状態で服用するため、生薬がもつ本来の成分をそのままからだに吸収できるので、効きに優れています。

漢方の
専門家として。
そしてなにより、
悩みの良き
理解者として。

近畿大学東洋医学研究所 所長・教授
東北大学医学部産婦人科 客員教授
武田 卓 医師
現代のストレス社会では、更年期障害や月経前症候群といった心理面も含めた不定愁訴が増加しており“心と体はひとつ”と、とらえる漢方が有効な場合が多くあります。なんだか調子が悪いな、と感じたときの気軽な相談相手として、わたし漢方をぜひ活用いただければと思います。
MISSION
わたしらしい
健やかさへ。
その歩みに寄り添い、
支える。
からだと心に関する日々の不調と
付き合いながら生活している方々に、
心身の根本から改善していく
漢方という選択肢を提供すること。
ですが、届けたいのは
それだけではありません。
漢方薬、養生品や養生法などを通じて、
自身のからだと心との向き合い方、
整え方への理解を深めてもらうこと。
より良い状態に近づいていくことを
実感する中で、
「からだと心は自分で整えられる」という
認識をつくり、
前向きで自分らしいライフスタイルのあり方を広げていくこと。
LINEでのコミュニケーションを通じた
ちょうど良い距離感の相談相手として。
わたし漢方は、一人ひとりの
「わたしらしい健やかさへの歩み」に寄り添い、支えます。