
煎じ薬は、漢方薬の原料である生薬をそのまま煮だしたもので、生薬の成分がそのまま体に吸収されやすく、漢方薬本来の効果が発揮されやすいのが特長です。
-
煎じ器に水400mlと生薬の入った袋をそのまま入れます。
-
蓋をして、タイマーを30分に設定し、スタートのボタンを押します。
-
約10分で沸騰します。沸騰後約30分煎じて完成です。
-
生薬の入った袋を熱いうちに取り除き、できあがった煎じ薬を2~3回分に分け、食前または食間に服用してください。
残った分は冷蔵庫で保管し、服用の際は電子レンジなどで温めてお飲みください。
※24時間以内にお飲みください。
ボタンひとつで上手に
煎じることができる
便利な「煎じ器」が
おすすめ!
※煎じ器の購入をご希望の方は、LINEのトークよりご連絡ください。
プレミアムプラン プラス
プレミアムプランと煎じ器が
セットになったお得なプラン
単品購入よりも約1,500円お得!
¥19,800(税込)
煎じ薬 1日2〜3回
15日分(15包)
付与ポイント:30
- 1日
あたり - 770円(税込)
お申込み後は、
LINE相談いつでも無料!
- 刻んだ生薬をそのまま煮出して服用する煎じ薬。液体の状態で服用するため、体内への吸収がスムーズです。
- 通常、処方ごとに費用が異なる数種類の漢方薬が一律料金。
- 体質・お悩みの変化に合わせて漢方薬の変更可能。 追加費用無し
- 継続回数に関わらず休会・解約可能。
- 初回お申し込み時は、付与されるポイントを利用する形でのお届けとなります。
- お申し込み後、服用状況やお身体の様子について漢方アドバイザーより確認させていただきます。
- 休会・解約の際は次回更新予定日の3営業日前まで(初回更新時)、5営業日前まで(2回目以降更新時)にその意思をご連絡ください。
- 初回申し込みから15日後、自動で30日分の煎じ薬プラン[月額23,100(税込)]に切り替わります。
-
土びん、やかん、または鍋に生薬が入った袋と水400ml~を入れます。
-
沸騰するまで強火で加熱します。
-
沸騰したらとろ火にして「水の量が約半量になるまで」一定の火加減で30分ほど煎じます。
-
生薬が入った袋を熱いうちに取り除き、できあがった煎じ薬を2~3回分に分け、食前または食間に服用してください。